5087728 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

le petit atelier*

le petit atelier*

自分の体は自分でなおす!冷えとりのページ









自分のカラダは自分でなおす

冷えとり健康法をやっています





わたしは 子供の頃から極度の冷え性で悩んでいました。

体質だから、仕方ない(治らない)、病気じゃないし・・・

そう思っていました。



ところが 色々な本で勉強していくうち、

やはり冷えは万病の元であること、

冷えは冷え性の人だけの問題ではなく、ほとんどの現代人の問題であること、

冷えの原因は自分の心も作り出していること

冷えを克服することが出来そうだということ・・・



が分かってきました。





自分のカラダは自分のココロ、そしてココロはカラダ

両方 大切にしたいと思います。





冷えない体にするために、わたしは 冷えとり健康法を行っています。

万病を治す冷えとり健康法新版 という進藤義晴先生の本を参考にしています。



やり方はとっても簡単です。

毎日38度くらいのぬる目のお湯で30分以上の半身浴をすること

(お湯はみぞおちの下までで両手はお湯につけないようにします)

靴下を重ねて履くこと

(絹の5本指靴下→綿の5本指靴下・・・・・→綿の普通靴下の順に沢山重ねます)

良く噛んで、食べ過ぎないこと





半身浴は色々なところで健康に良いとされているにも関わらず

実践している方はとても少ないようです。

わたしは 本とタオルを持ち込んでゆっくり過ごします。

ぬるいお湯なのに 全身から汗が噴き出します。

悪いものが出て行っているのを感じます。

夜もぐっすりと眠れます。





靴下の重ね履きのことを言うと びっくりされることが多いです。

実際わたしも始める前は 半信半疑・・・

ところが絹・綿・絹・綿の組み合わせで 足が汗でじっとり濡れることもなく

非常に快適で暖かいのです。

真夏もお風呂に入るとき以外は寝るときも(毒出しの力が強いそうです)

しっかりと 靴下の重ね履きを実行しています。



わたしは 手足がすごく冷たかったので 足が温かいことの快適さといったら!!

気の廻りも良くなっていると思います。



絹の5本指靴下も よく見かけますが、ゴムがきつかったりするので

わたしは 重ね履き専用に作られた靴下を履いています。

本当にいいです!!





食べすぎないことも 飽食の時代でなかなか難しいですが・・・

わたしは 少し前から食事に玄米を取り入れるなどして

よく噛むようにしています。

噛むことで 満腹中枢が刺激されて食べすぎも防げますし

胃腸の消化の助けにもなるそうです。







体から冷えを追い出して 小さなことにクヨクヨせずに

元気なココロとカラダで 穏やかに生活したいものです。。











*参考にした本*





万病を治す冷えとり健康法新版





まけないこころのレシピ





足を温めて健康になる!





新・自分で治す「冷え症」





冷え症治してキレイにやせる





「ゆる呼吸法」革命







楽天ブックストップページ



完全送料無料キャンペーン中です





*わたしも使っています 冷えとりグッズ*



 



重ね履きのための靴下 ヒエトロジーソックス です。

少し高いですがそれだけの価値アリ!

絹・綿の2重構造で、1枚で2枚履きの効果があります。

わたしはインナー1枚、5本指3枚、先丸3枚の7枚を履いています。






2900:【全国冷え症研究所】天然シルクのスパッツ(JM~L)ヒップ大きめ   冷えでお悩みのお客さまへ国産シルク100%身体を守る魔法のはらまき身体を守る魔法のはらまきボ...



シルクのスパッツと腹巻です。天然素材が体にも優しいです。

絹には水分を吸収して放出する力があるので最高の素材です。

とても暖かいです*
















シルクの下着など、ほとんど楽天市場からお買い物しています。

本当に便利ですね・・・







無料 7日間冷えとりメールセミナー!

冷えとりで楽しく美味しく体と心を温める幸せな毎日

ご登録はこちらからお気軽にどうぞ!




冷え症じゃないわ、っていう方も 「冷え」ているのです!

冷えとりを始めると どんな嬉しい変化があるのでしょうか?!

詳しい記事はこちらです




心・ハート 家族関係のイライラ解消!悩みを浄化し家族の太陽になる




衣と住 我が家をパワースポットに!おうちパワースポット☆




食・冷えとり 冷え取りと野菜たっぷり料理 常備菜のお弁当




11年綴った  le petit atelier*







© Rakuten Group, Inc.